((((;゜Д゜)))

デッキの横の枕木を覗き込む3人。
何を見ているのか。。。

ムムム…。。。
。。。
おわかりいただけただろうか。
(゚Д゚)

すべてNikon F2 NIKKOR 50mm 1.4 kodak ultramax 400
カエル!!
((((;゜Д゜)))
うちの枕木の穴には一年中!?それぞれの中にカエルの家族が生活しています。
一人暮らしだったり、3人(匹)家族だったり。
植物に水をやっていると嬉しそうにひょこっと顔を出します。
最近は、夜になると元気に歌を歌います。
(゚∀゚)♪♪

マツダヒロユキ写真展
『 G i f t 』
1-2-3bantiさんにて
開催中です。
路上絵描き おちだいすけくんの
レッツゴーネバーエンド!
も、同時開催!?中です♪
フィルムカメラランキングに参加しています。
ふと見ると3位や、2位のときがあってびっくりします。
いつもクリックありがとうございます♪
今日も、お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
by tocotoco323
| 2014-05-28 19:40
| Nikon F2
|
Comments(6)
ん、ん?(笑)
おわかりいただけないけど、TOPのカエルさん、
見てるぶんには可愛い~~~。
子供たち、平気なんでしたね♪よいこー。
子供たちのさらさらした髪が好きです♪子供たちのキューティクルにP☆
おわかりいただけないけど、TOPのカエルさん、
見てるぶんには可愛い~~~。
子供たち、平気なんでしたね♪よいこー。
子供たちのさらさらした髪が好きです♪子供たちのキューティクルにP☆
Like
masamuneさん。
こんにちは〜♪
おわかりいただけないかぁ〜。。
穴の中からこっち見てるんですよ〜。全員(笑)
ちょっと暗いか。
TOPのカエル、苦手な人にとってはダメな写真ですよね…。
なんとなく好きな写真だったので、コレにしてしまいました。。
いろいろ変えていきますね。
1番下は、逃げ回ってますよ。
いつもありがとう!
こんにちは〜♪
おわかりいただけないかぁ〜。。
穴の中からこっち見てるんですよ〜。全員(笑)
ちょっと暗いか。
TOPのカエル、苦手な人にとってはダメな写真ですよね…。
なんとなく好きな写真だったので、コレにしてしまいました。。
いろいろ変えていきますね。
1番下は、逃げ回ってますよ。
いつもありがとう!
1枚目の子供たちがどんな表情をしてるんだろうと
覗き込んでみたくなります
覗き込んでみたくなります
stchild0122さん。
初めまして!
カエル好きなんですね♪
珍しいですよ(笑)
褒めていただいてありがとうございます。
まだまだ小さいので何やるにも真剣ですよ〜^^
mai---koさんのところで、お見かけします。
じつは、こっそり、お伺いしていたりもします〜。
あのクッキーの本、興味津々です!
また、ゆっくり伺わせていただきますね^^
また覗いてください^^
初めまして!
カエル好きなんですね♪
珍しいですよ(笑)
褒めていただいてありがとうございます。
まだまだ小さいので何やるにも真剣ですよ〜^^
mai---koさんのところで、お見かけします。
じつは、こっそり、お伺いしていたりもします〜。
あのクッキーの本、興味津々です!
また、ゆっくり伺わせていただきますね^^
また覗いてください^^
shiotaro7さん。
初めまして。
こんにちは。
と〜っても、真剣に、頭をグルグルさせながら、カエルとやり取りしていますよ^^
そ〜っと覗き込んだら、ハッと我に帰るんでしょうね。
また、覗きに寄ってくださいね♪
初めまして。
こんにちは。
と〜っても、真剣に、頭をグルグルさせながら、カエルとやり取りしていますよ^^
そ〜っと覗き込んだら、ハッと我に帰るんでしょうね。
また、覗きに寄ってくださいね♪
子供のような人と3人の子供たちと。小さな小さなログハウスに住んでいます。使い古されてサビサビになったものをいとおしく思うヒゲボウズは 自分の部屋代わりの台所で今日もみんなのごはんを作ります。
by tocotoco323
カテゴリ
全体はじめまして
Day
Olympus PEN FV
Nikon F2
CONTAX RTS Ⅱ
HASSELBLAD 500C/M
HASSELBLAD 500C
RICOH GR
いろいろ
展示情報、告知など
遺影
PENTAX K-3
作品など
未分類
記事ランキング
画像一覧
最新の記事
す、好きだー。 |
at 2018-04-02 19:19 |
手抜きならず。 |
at 2018-03-10 19:58 |
結局気持ちなのよ。 |
at 2018-02-28 19:47 |
切ってもバカ。 |
at 2018-02-26 23:24 |
トップシークレットなぼんやり.. |
at 2018-01-13 20:15 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
外部リンク
- ★☆ホームランバー¥63☆★
- 南海カメラブログ
- エクステリア・CRAFT...
- カメラとワタシ
- cafe KIKO&YVAN
- フィルムカメラで嫁を撮る
- 毎日が被写体。|写真ブロ...
- MICHIKUSA◎